01

『 袴 』と言えば、どのような場面を思い浮かべますか?

結婚式、成人式、卒業式、七五三などの冠婚葬祭、お茶席や弓道などでは無地袴などなど。
一般的に礼装とされているので、ビシッと決めたい時に着用することが多いです。
女性が留袖、振袖、訪問着などの正・準礼装を着用するようなシーンと言えば分かりやすいでしょうか。

「袴にちょっと抵抗があるんですがチャレンジしてみたくて・・・
やりすぎ感とか無いですか??おかしくないですかね??」

こんなご相談をよくお受けしますが、

『 改まった場所で袴を着用する=礼を尽くす 』

何もおかしくないです。逆に、かっこいいです!

お若い方はキリッと凛々しい雰囲気になり、中高年の方は堂々とした貫禄がでます。

02

では、男性のフォーマルな装いについてのあれこれを少しご紹介♪

■ 正(第一)礼装とは・・・【 黒五つ紋付き羽織袴 】
「紋付袴(もんつきはかま)」と呼ばれることが多いのが、この染め抜きの「五つ紋」が入った黒の長着と羽織に縞袴を合わせた装い。
結婚式の新郎新婦のお父様やご親族、卒業式や成人式などの格式ある式典でよく見かけますね。

■ 準・略礼装とは・・・【 色紋付き羽織袴 】
黒以外の長着と羽織に縞袴や無地袴を合わせた装い。
縞袴のほうが、無地袴より格が高いといわれています。
色紋付は、「染め抜き」or「縫い紋」また、「三つ紋」or「一つ紋」と、紋の数や種類によって格が少し変わります。
紋の数が多いほど格が高いと言われているので、どのシーン&どの立場なのかで判断します。
中でも、背中に一つだけ縫い紋が入ったタイプが一番気軽にお召頂ける『セミフォーマル』な装いになります。

残念ながら、弊店では染め抜き日向紋が入った男性用のお着物がございません。
ですが、弊店の男性の正絹着物(お召)は、長着、羽織ともに『橘(たちばな)』の縫いの一つ紋が入っております。
レンタルでよく見るお決まりの紋ではなく、あえてこの紋にしたのは、私のちょっとしたこだわりです!

03
一つ紋が入ったお着物に縞袴の組み合わせですと、幅広いシーンでお召頂ける装いになります。
もちろん、神社やお寺で行われる和婚ならばっちり映えること間違いなし!!

04

女性が訪問着や振袖を着て華やかに結婚式やパーティーに参列する姿はよく見かけますが、男性だってフォーマル姿になれる袴がありますよ♪

0506

正絹お召と袴セット
■店頭レンタル料金・・・18,500円(税込)
■宅配レンタル料金・・・21,500円(税込)

なお、弊店では紋が入っていないポリエステル素材の長着と羽織と袴のセットもございます。
正式なシーンではあまりお勧めしておりませんが、ご予算に合わせてお選びくださいませ。

ポリエステルお着物と袴セット(紋無し)
■店頭レンタル料金・・・11,500円(税込)
■宅配レンタル料金・・・16,500円(税込)

※宅配レンタルの場合、ご身長やご体格の正確な情報が必要となります。
「このシーン、どんな組み合わせがいい?」
「これだとやり過ぎ?もしくは失礼になる?」
などなど、分からないことはお気軽にご相談くださいませ(^_^)♪

和凛のM